top of page
八戸市
章入りタイプ【カラー】
緑色の章入りが県管理道路では最もポピュラー。
しかし、市のHPに載っている章は青色である。
しかし、市のHPに載っている章は青色である。
国道45号・階上町境界
2022/06/25撮影
カラーではない、いわゆるポジタイプ。
しかし、中央の尖った部分が下側の隙間まで届いておらず、厳密には間違った章となる。
カラーではない、いわゆるポジタイプ。
しかし、中央の尖った部分が下側の隙間まで届いておらず、厳密には間違った章となる。
青森県道11号・岩手県軽米町境界
2022/06/25撮影
単体のものと比べて、縦幅が短い。
単体のものと比べて、縦幅が短い。
青森県道42号・南部町境界
2022/06/25撮影
中央の丸い部分に空いている穴が、本来の章より大きいような…?
中央の丸い部分に空いている穴が、本来の章より大きいような…?
青森県道141号・おいらせ町境界
2022/06/26撮影
中央の尖った部分が下側の隙間まで届いておらず、厳密には間違った章となる。
中央の尖った部分が下側の隙間まで届いておらず、厳密には間違った章となる。
旧青森県道11号・階上町境界
2022/06/25撮影
階上町側は現道に設置されているが、こちらは何故か旧道に放置されたままである。
階上町側は現道に設置されているが、こちらは何故か旧道に放置されたままである。
市道・岩手県軽米町境界
2022/06/25撮影
南郷村時代から章入りだったようで、修正跡が見られる。
なんか下の隙間の間隔が広いような…。
南郷村時代から章入りだったようで、修正跡が見られる。
なんか下の隙間の間隔が広いような…。
市道・岩手県軽米町境界
2022/06/25撮影
草が絡まっており、まともに見えない。
草が絡まっており、まともに見えない。
旧青森県道42号・階上町境界
2022/06/25撮影
階上町側は現道に設置されているが、こちらは何故か旧道に放置されたままである。
しかも旧・南郷村のまま。
階上町側は現道に設置されているが、こちらは何故か旧道に放置されたままである。
しかも旧・南郷村のまま。
メモ
・ネガ章入りの撮影
・間違っていないポジ章入り(国道45号・おいらせ町境界)の撮影
bottom of page